top of page

ヘッディング 1

小学生

 2020年から小学校の英語教育が必修となりました。小学3・4年生は「聞く・話す」が中心、5・6年生は「読む・書く」が加わり「教科」となりました。高学年での学習内容には従来は中学で学ぶ文法も含まれ、高度な内容となっています。目的の一つはグローバル化に備え国際社会で活躍できる人材を育てることですが、教科となり成績が数字化されることで不安やプレッシャーを感じてしまう生徒もいるかもしれません。大人になっても続く長い英語学習の旅の始まりが明るいものとなるようにルミナス英語塾がお手伝い致します。当塾では「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく育てます。「楽しい」→「わかる」→「好きになる」という好循環が生まれれば子どもは大きな力を発揮します!

英語で色遊び
タイポグラフィ

※私立中学受験生について

受験科目に英語がないところがほとんどですが入学後の英語の授業ではプログレス21やニュートレジャーなど、難易度の高い教科書を使うところが多く、公立中学校と同じ検定教科書を2年生の間に3年生の教科書を終わらせるという学校もあります。志望校入学後の英語の授業を自信を持って受けられるように受験科目と平行して英語学習も是非おすすめします。

☆スタンダードコース

楽しみながら英語を学ぶ、小学3〜5年生におすすめのコースです。

学校での学習内容を復習したり発展させたりしながら英語の基礎を固めます。身の回りの名詞から動詞を含むフレーズ、形容詞を覚え、簡単な文章も作れるようになることを目指します。

☆ステップアップコース

学習を始めて半年後に英検5級、習熟度によっては4級合格を目指すと同時に中1及び中2までに習う文法を学習するコースです。小学6年生におすすめのコースです。

ヘッディング 1

bottom of page